- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 覚(金四拾両受取)(市原郡草苅村文書)
- 資料番号
- 90380494
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 地方
- 作者(文書は差出人)
- 太左衛門/作成
- 年代
- 江戸末期 文久4年2月24日 1864 19世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-232096.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
[諸家家格儀式等書上]
江戸東京博物館
『郷土芸能』5 心うつ美しさ「うつし絵」(新聞切抜)
鈴木信太郎/記
江戸東京博物館
火打金
江戸東京博物館
明治座 昭和27年4月上演台本 新派 春の踊
眞船豊/作
江戸東京博物館
客衆肝照子
山東京伝/著・画
江戸東京博物館
御用日記
名主 磯右衛門/作成
江戸東京博物館
裁判紀事
田島象二/編纂
江戸東京博物館
回覧(主婦に対する衛生指導のお知らせ)
三ビシ江戸川化学社宅自治会婦人部、三ビシ江戸川化学東京工場/主催
江戸東京博物館
昭和十二年七月興業 新宿第一劇場番組 「童心は裁く」 新宿第一劇場/会場
豊島與志雄[飯島與志雄]
江戸東京博物館
春の色
窪俊満/他2名画
江戸東京博物館
絵筆 鶴彦清玩
金華堂
江戸東京博物館
英国勲章
江戸東京博物館
農間質物并古着古鉄買渡世之者共江被仰渡御請証文(雛形)
江戸東京博物館
江戸小紋地着物他一括資料 着物(袷)黒綿地桜に霞文(裏:黒綿地,裾綿入)
江戸東京博物館
母病気全快答礼控
渡辺家/作成
江戸東京博物館
乍恐以書付奉願上候御事(名主伜 助九郎名主見習願)
新芝村与頭 清吉/他2名作成
江戸東京博物館