- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- (無宿人手配ニ付達)(香取郡古文書)
- 資料番号
- 90380322
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 法制
- 作者(文書は差出人)
- 斉藤畝四郎/作成
- 年代
- 江戸末期 嘉永2年4月 1849 19世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-231924.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
写し絵写真 宗吾のみ、他(「浅倉草紙楓の短冊 宗五郎・甚兵衛渡しの段」)
江戸東京博物館
シルクハット
TRESS&Co.,/製
江戸東京博物館
興行ちらし 本朝廿四孝
江戸東京博物館
長板中形型紙 大判糸入 横よろけ縞と柳
江戸東京博物館
墓所水路台紙付(立体写真用)大円寺西運の堂
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
農村困窮打開の途(B) 村内に工業を興せ
那須皓/著
江戸東京博物館
御札 胎内無戸室浅間大神神璽
胎内無戸室浅間神社/製作
江戸東京博物館
差上申一札之事
江戸東京博物館
吉野,大峯山,天ノ川越,高野山,大坂,京都 大峯講社(道中講一括のうち)
江戸東京博物館
陶製人形(熊を抱く少女)
ROYAL COPENHAGEN/製
江戸東京博物館
茶屋の女性
江戸東京博物館
路上の残骸(浅草)第8輯
磯田長秋/画
江戸東京博物館
戦国雑兵 第52回 「おぬしら 御用大工をよそおい・・・」
清水崑
江戸東京博物館
護符
江戸東京博物館
当亥春定式川除御普請御出来形帳(春定式普請につき丈夫に仕候)
新堂村/作成
江戸東京博物館
飯田助右衛門宛書簡(入山の者帰らず御願)
平林山主
江戸東京博物館