
女訓絵入雛遊の記・貝合の記 Jokun Eiri Hiinaasobi no Ki, Kaiawase no Ki (Explanations on Girls' Traditional Plays)
度会直方/著 田中友水子/増補
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 女訓絵入雛遊の記・貝合の記
- 資料番号
- 89210742-89210743
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 生活風俗
- 作者(文書は差出人)
- 度会直方/著 田中友水子/増補
- 発行所(文書は宛先)
- 松村九兵衛/他2名版
- 年代
- 江戸後期 寛延2年2月吉日 1749 18世紀
- 員数
- 2冊
- 法量
- 26.9 cm x 18.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-255370.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (101121)

軍隊手牒
江戸東京博物館

ニッポンカン・ニュース 第19号
太田団治郎/発行
江戸東京博物館

ぼんやり山のぼんたろう 下絵 ぼんやりせんにん(太刀を持つ)4
清水崑
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候(年貢諸役夫銭上納延期願)
下総国結城郡菅谷村 百姓 三蔵/他1名作成
江戸東京博物館

吉見百穴
永江維章/編輯
江戸東京博物館

豊年
江戸東京博物館

絵画叢誌 第58巻
江戸東京博物館

雪月花三美人図
蹄斎北馬/画
江戸東京博物館

文明遊名譽寿語録
岩下方直/作・版
江戸東京博物館

酒類通
町田町 中久
江戸東京博物館

自然木燭台
江戸東京博物館

子持絵葉書 伏見桃山陵 付御行列図
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

292 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

一札之事
組頭 久右衛門/他2名作成
江戸東京博物館

借用金証文之事
小兵衛/他三名作成
江戸東京博物館