
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 算法通書 巻之下
- 資料番号
- 88022134
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 学問
- 作者(文書は差出人)
- 古谷定吉道生/編 長谷川善左衛門弘/閲
- 発行所(文書は宛先)
- 数学道場
- 年代
- 江戸末期 嘉永7年3月 1854 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 18.0 cm x 12.7 cm
- 備考
- 3巻のうち巻之下を存す 数学道場蔵板
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-255011.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

食事の予約表
明治座/作成
江戸東京博物館

糸網
江戸東京博物館

前田晁あて書簡 先生の仕事の進捗を案じつつ自分も仕事が捗らない旨
中村長三郎/作
江戸東京博物館

為取替議定一札之事(日野宿助郷勤役につき)
柴崎中神等6ヶ村惣代七五郎
江戸東京博物館

ソファ
江戸東京博物館
![作品画像:[御用留断簡]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1026012-L.jpg)
[御用留断簡]
江戸東京博物館

世界都市博覧会 市民参加促進ポスター
江戸東京博物館

新版橋船尽
江戸東京博物館

めんこ 上杉謙信
江戸東京博物館

愛知県主催三府二十八県連合共進会 場内ヨリ見タル本館
江戸東京博物館

国民新聞
江戸東京博物館

下絵[賀正 牛]
清水崑
江戸東京博物館

(復興祭記念・惨禍の懐出)浅草十二階と其の附近
江戸東京博物館

茶道且座式
黙雷庵
江戸東京博物館

新橋演舞場 昭和28年1月興行パンフレット 初春興行大歌舞伎 尾上菊五郎劇団 南総里見八犬伝 三人吉三巴白浪 寿靱猿
江戸東京博物館

手拭い (下谷竜泉木魚講)
下谷竜泉木魚講/作成
江戸東京博物館