
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 単語篇 附府県名
- 資料番号
- 88022074
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 教育教本
- 発行所(文書は宛先)
- 神奈川県庁/蔵梓
- 年代
- 明治初期 明治6年2月 1873 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 23.4 cm x 15.6 cm
- 備考
- 小笠原東陽/書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-254959.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

皇后陛下御真筆(貞明皇后和歌)(婦人画報第七十七号付録)
江戸東京博物館

置時計
ドイツ製
江戸東京博物館

江戸小紋地着物他一括資料 胴抜 銀鼠絹地・紫麻地狢菊文(裏:紅絹地)
江戸東京博物館

東京劇場 昭和12年6月興行筋書 新派男女優合同劇
藤田篤/編
江戸東京博物館

差出申一札之事(吉五郎弟留八打擲ニ逢候一件につき)
嘉吉/他作成
江戸東京博物館

昭和14年 五銭硬貨
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 緊急お知らせ 腸チブス予防注射施行
湊町南町会/製作
江戸東京博物館

上(乍恐返答書奉差上候・譲り受けた郷田地につき)
宝田村百姓代 忠八/作成
江戸東京博物館

草むしり鎌
江戸東京博物館

月と秋草
江戸東京博物館

寄席ビラ(丸竹)
初代ビラ辰/作
江戸東京博物館

大正十二年略本暦
江戸東京博物館

品川湾に於ける第一艦隊の弔砲
江戸東京博物館

上給米金取立帳
名主弥八
江戸東京博物館

自転車用灯火(ランプ式)
コメット/製
江戸東京博物館

文化財調査 寛保年間墓石
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館