
泰西 勧善訓蒙 前編 上 Taisei Kanzen Kimmō (Introductory Book of Western Style Ethics), Part 1 (1)
ボンヌ/原著 箕作麟祥/訳
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 泰西 勧善訓蒙 前編 上
- 資料番号
- 88022070
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 学問
- 作者(文書は差出人)
- ボンヌ/原著 箕作麟祥/訳
- 発行所(文書は宛先)
- 中外堂/蔵版
- 年代
- 明治前期 明治13年9月 1880 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.1 cm x 14.5 cm
- 備考
- 明治4年9月刊行の3刻本 見返しに「愛知県旧蔵版」「二書房求版」とあり
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-254955.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

金銭書上覚(地租第五期取立につき)
飯田山之輔
江戸東京博物館

支那南画大成
興文社/編
江戸東京博物館

文化財調査写真 山口県 錦帯橋
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和8年度 第20333号
江戸東京博物館

民俗調査写真 石造物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

第三十七回割増金付勧業債券
江戸東京博物館

京都祇園の桜
江戸東京博物館

米俵蓋
江戸東京博物館

(奉公人請状手形之事)他
江戸東京博物館

定(質屋営業に付)
町田村外三ケ村質屋組合
江戸東京博物館

丹青一班
滝和亭/著
江戸東京博物館

五代目中村児太郎 20
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館

名古屋城(幻燈原板)
江戸東京博物館

有楽座 新生新派二月公演脚本解説
[有楽座]
江戸東京博物館

武蔵国埼玉郡三田ヶ谷村文書(諸観セ物興行願)
江戸東京博物館

らくがき帳
江戸東京博物館