
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 学問ノスヽメ 三編
- 資料番号
- 88022068
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 教育教本
- 作者(文書は差出人)
- 福沢諭吉/著
- 発行所(文書は宛先)
- 福沢氏/蔵版
- 年代
- 明治初期 明治6年12月 1873 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 18.7 cm x 12.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-254953.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

江戸の花名勝会 十一組 北組
歌川広重(2代),歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

花を持つ和装女性
江戸東京博物館

遷補録
江戸東京博物館

日本橋呉服町新道湯屋家作普請入用別仕上ケ帳
江戸東京博物館

東京大歌舞伎 昭和9年7月巡業筋書 中村吉右衛門大一座
江戸東京博物館

木札「拾一番 駒印」
江戸東京博物館

キリスト
江戸東京博物館

昭和6年 豊多摩郡各町現状調査 渋谷町
東京市臨時市域拡張部/作成
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富貴(色摺) シャンバロー
江戸東京博物館

大阪第四回公演「幻燈部屋」朝日会館/会場
芸術小劇場
江戸東京博物館

明治座 昭和29年12月興行パンフレット 菊五郎劇団 海老蔵参加 鬼一法眼三略巻(菊畑)月:玉兎 雪:雪傾城 花:供奴 おさん茂兵衛 冬の宿 お夏狂乱 弁天娘女男白浪 松竹梅雪曙
江戸東京博物館

東京劇場 昭和8年8月興行筋書 新派大合同納涼興行
江戸東京博物館

電球
大和電球製作所/製
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,832号
江戸東京博物館

ダイヤル式製図用平行定規
佐々木藤太郎/発明製造元
江戸東京博物館