
農民日用 文化再板 改正無点 百性往来豊年蔵 Nōmin Nichiyō Bunka Saihan Kaisei Muten Hyakushō Ōrai Hōnengura (Textbook for Farmers, Reprinted in Bunka Era)
浪花禿箒子/著
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 農民日用 文化再板 改正無点 百性往来豊年蔵
- 資料番号
- 88022007
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 教育教本
- 作者(文書は差出人)
- 浪花禿箒子/著
- 発行所(文書は宛先)
- 西村屋与八/蔵
- 年代
- 文化期 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.8 cm x 17.6 cm
- 備考
- 明和8年仲秋刊本の文化期再板本
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-254915.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

増鏡座辻番付「絹糸渡曲綱所作事」
江戸東京博物館

手紙を持つ娘
喜多川歌麿/画
江戸東京博物館

新歌舞伎座 昭和9年5月興行筋書 青年歌舞伎劇五月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

物理帳
中島博/筆
江戸東京博物館

水さし,むらがらす・廻り灯籠
山田蔦舎/詞 春日とよ/曲
江戸東京博物館

東京劇場 昭和5年9月興行筋書 九月興行大歌舞伎
植木松塔
江戸東京博物館

甲斐国三郡郷村高帳 全
鷹野慧#/作成
江戸東京博物館

領収証(領収証要紙代)
秋山/作成
江戸東京博物館

長板中形型紙 蛾にすすき丸
江戸東京博物館

預り金証
南多摩郡南村成瀬 市川玉吉
江戸東京博物館

蒔絵箱
江戸東京博物館

昭和十一年十二月 新聞切り抜き 迎春の仕度に家のお化粧
江戸東京博物館

下絵 行器
川村清雄/画
江戸東京博物館

昭和十一年度稲苅帳
江戸東京博物館

東京オリンピック記念メダル
江戸東京博物館

干網燭台
江戸東京博物館