
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 和朝文範庭訓往来
- 資料番号
- 88022001
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 教育教本
- 発行所(文書は宛先)
- 鶴屋喜右衛門(仙鶴堂)/版
- 年代
- 江戸後期 寛政8年8月吉辰 1796 18世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.3 cm x 17.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-254913.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

長板中形型紙 松(小判 追掛)
江戸東京博物館

(公事方御定書留)
江戸東京博物館

「野鴨」五幕の五幕目 築地小劇場
イプセン/作 新築地劇団
江戸東京博物館

四月興行大歌舞伎
[明治座]
江戸東京博物館

日光中禅寺湖ノ暁色
江戸東京博物館

芝大門(江戸の門 下絵(水彩画))
前田政雄/画
江戸東京博物館

詠歌書上(山花半開等)
孝順/作
江戸東京博物館

関東大震災 地割れと傾いた家・電柱
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

入船控帳
高崎本店/作成
江戸東京博物館

松下英麿あて葉書 原稿の途中経過と上京予定(絵葉書)
吉井勇
江戸東京博物館

領収証書(水道料金領収)
東京都水道局葛飾営業所長
江戸東京博物館

(20)浦塩に於ける英軍の行進
江戸東京博物館

今昔吉原大鑑
石塚豊芥子/撰
江戸東京博物館

昭和の終わった日
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館

[遊具一括(黒石)]
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第48回
清水崑
江戸東京博物館