
安政午秋 頃痢流行記 Ansei Uma no Aki Korori Ryūkōki (Records of Cholera Epidemic in Autum 1858)
仮名垣魯文/編 白楳道人/画
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 安政午秋 頃痢流行記
- 資料番号
- 87201470
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 歴史
- 作者(文書は差出人)
- 仮名垣魯文/編 白楳道人/画
- 発行所(文書は宛先)
- 天寿堂/蔵梓
- 年代
- 江戸末期 安政5年9月 1858 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.7 cm x 16.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-254852.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159807)

手鏡
MITUWA OKAN TOKYO/製
江戸東京博物館

江戸大地震并出火附
永江維章/編輯
江戸東京博物館

着物(子供用・一身)
江戸東京博物館

新規質屋渡世奉願上候書付(篠本村清兵衛他4名新規質屋渡世許可願)
下総国香取郡篠本村外三ヶ村/作成
江戸東京博物館

たばこ小売定価表
江戸東京博物館

馬場勝弥(孤蝶)あて書簡 緑雨葬儀参列の礼状
幸田露伴/作
江戸東京博物館

泰清寺御神籤(第四十六凶)
信州高井郡松川村泰清寺堂
江戸東京博物館

武蔵国分寺スライド 国分寺[寺跡]
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

たかしまや飯田呉服店 新衣装流行浴衣地御案内第7年6月号
江戸東京博物館

簪
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 東海大学 渋谷区
木村遼次/画
江戸東京博物館

東京大歌舞伎 昭和18年4月巡業筋書 市川猿之助大一座 脚本解説 5月号
江戸東京博物館

朝日新聞 昭和20年8月10日
江戸東京博物館

しんぱんはうた大津ゑぶし
江戸東京博物館

有楽座 第一回東宝新劇研究会
[有楽座]
江戸東京博物館

学生服(上・下) 級友学生服
江戸東京博物館