
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 寒更霰語
- 資料番号
- 86221806-86221807
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 信仰
- 作者(文書は差出人)
- 深慨隠士(超然)/著 子虚陳人/校
- 発行所(文書は宛先)
- 衛道書屋
- 年代
- 明治初期 慶応4年莫春 1868 19世紀
- 員数
- 2冊
- 法量
- 22.0 cm x 15.4 cm
- 備考
- 衛道書屋蔵
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-254459.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (101121)
![作品画像:[漢詩書付]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/05/687956-L.jpg)
[漢詩書付]
山本市左衛門/作成
江戸東京博物館

差上申一札之事
清左衛門/他2名作成
江戸東京博物館

民国記
宮崎八十八
江戸東京博物館

末広五十三次 大磯
月岡芳年/画
江戸東京博物館

滋賀県美談今常盤布施譚
松林伯円/著 梅堂国政(歌川国政(4代))/画
江戸東京博物館

掌記 学問所惣御修復立合御用中
井貫/作成
江戸東京博物館

フグとメザシの物語 261
清水崑
江戸東京博物館

ペトリ35F/2.8
江戸東京博物館

関東大震災 エンタシス風の様と崩れ落ちた建材
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 第二十七号 京橋区体力章検定
東京市京橋区役所/製作
江戸東京博物館

タイトル画 「親と子と」[酒を飲むかっぱたち]
清水崑
江戸東京博物館

品川夜綱 透影はかき
江戸東京博物館

樺太風景
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

ノミ マルツキ
江戸東京博物館

相渡し申畑証文之事(香取郡古文書)
畑渡人 三郎兵衛/他2名作成
江戸東京博物館