
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 腕競心三俣
- 資料番号
- 86220488-86220496
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 文学
- 作者(文書は差出人)
- 川上鼠邉/著 梅堂国政/画
- 発行所(文書は宛先)
- 辻岡文助(金松堂)/版
- 年代
- 明治前期 明治13年5月25日 1880 19世紀
- 員数
- 9冊
- 法量
- 17.5 cm x 11.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-253541.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

虫封観世音菩薩御守
江戸東京博物館

添書申山地証文之事(松山1割相譲)
当村譲人 治郎兵衛他2名/差出
江戸東京博物館

漆種実仕付方 同苗樹植付方 御用留
江戸東京博物館

[西洋建築]
江戸東京博物館

鉛片
江戸東京博物館

文化財調査写真 十一面観音像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

楢原茂二あて書簡 千代、潤一郎と離別、佐藤春夫と結婚の通知
谷崎潤一郎/作
江戸東京博物館

記(品名書上)
山王屋恒三郎
江戸東京博物館

頑張れ!敵も必死だ
江戸東京博物館

臨時補助貨幣 一銭アルミニウム貨
江戸東京博物館

同盟ニュース ようこそ!!若き盟友!!青年日本の歓迎裡に憧れの帝都へ
江戸東京博物館
![作品画像:[南総里見八犬伝 行徳古那屋の場]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/659942-L.jpg)
[南総里見八犬伝 行徳古那屋の場]
歌川豊国(3代)/画 彫竹/彫
江戸東京博物館

柄巻用鮫皮
江戸東京博物館

第一回聖徳太子奉讃美術展覧会出品 「春光熙々」 永田春水
江戸東京博物館

文部省美術展覽会原色画帖 第1回
美術工藝會/編
江戸東京博物館

芸術祭十一月大歌舞伎
松竹演劇部/編
江戸東京博物館