 
        音耳響千成瓢蕈(音耳響千成瓢箪) Oto ni Hibiku Sennari Byōtan (Oto ni Hibiku Sennari Byōtan) (Book of Literature)
篠田仙果/編 歌川芳虎/画
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 音耳響千成瓢蕈(音耳響千成瓢箪)
- 資料番号
- 86220030
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 文学
- 作者(文書は差出人)
- 篠田仙果/編 歌川芳虎/画
- 発行所(文書は宛先)
- 沢村屋清吉/版
- 年代
- 明治初期 明治9年秋 1876 19世紀
- 員数
- 1冊(2冊合本)
- 法量
- 17.2 cm x 11.4 cm
- 備考
- 2巻2冊(合本)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-253095.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    「東京千景」ペン画スケッチ 大泉学園駅 練馬区
木村遼次/画
江戸東京博物館
 
		    くじらのハナ歌 無責任主従(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館
 
		    レコード 茶音頭
三島優子/歌
江戸東京博物館
 
		    諸願書控(公用集につき35ヶ条)
松本忠治右衛門#信選之/作成
江戸東京博物館
 
		    護符 御守護
江戸東京博物館
 
		    マスコットキャラクター ナショナル坊や
松下電器/製
江戸東京博物館
 
		    大風雨損場所并出火
江戸東京博物館
 
		    関東大震災 災禍後の港湾部を臨む
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館
 
		    記念絵葉書類鑑
江戸東京博物館
 
		    絵筆
彷古堂思斉
江戸東京博物館
 
		    第百回記念特別公演御通知(落語公演案内)
株式会社新芸能内落語研究会事務所
江戸東京博物館
 
		    迷子札 亥 越川四郎長女晴子
江戸東京博物館
 
		    近江八景
江戸東京博物館
 
		    東京方眼図
森林太郎/立案
江戸東京博物館
 
		    建物のある景色(雪景色)
江戸東京博物館
 
		    国民新聞 夕刊
江戸東京博物館