
音耳響千成瓢蕈(音耳響千成瓢箪) Oto ni Hibiku Sennari Byōtan (Oto ni Hibiku Sennari Byōtan) (Book of Literature)
篠田仙果/編 歌川芳虎/画
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 音耳響千成瓢蕈(音耳響千成瓢箪)
- 資料番号
- 86220030
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 文学
- 作者(文書は差出人)
- 篠田仙果/編 歌川芳虎/画
- 発行所(文書は宛先)
- 沢村屋清吉/版
- 年代
- 明治初期 明治9年秋 1876 19世紀
- 員数
- 1冊(2冊合本)
- 法量
- 17.2 cm x 11.4 cm
- 備考
- 2巻2冊(合本)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-253095.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (101121)

「大震災に惨死した五万の生霊を…」(昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館

取手
江戸東京博物館

遠近新聞
遠近新聞社/編
江戸東京博物館

5 のんびりノン吉マンガ日記 ×月△日 晴 それでも僕はうれしかったこと・・・
清水崑
江戸東京博物館

新ばし寿し幸
江戸東京博物館

聖上崩御国民の赤誠 第一艦隊品川沖にて吊礼砲発射
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 国境アイマイ(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

文化財調査写真 真名板薬師堂 阿弥陀一尊種子板碑部分
永江維章/撮影
江戸東京博物館

傍訓大宝千字文
周興嗣/次韻
江戸東京博物館

ハナオ
江戸東京博物館

(大東京) 三越呉服店
江戸東京博物館

第一回 日比谷公園 梅花展覧会記念絵葉書
江戸東京博物館

糸引き果物ごま
江戸東京博物館

三角定規
江戸東京博物館

地券(武蔵国南多摩郡森野村)
江戸東京博物館

盆
江戸東京博物館