
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 百姓往来豊年蔵
- 資料番号
- 86201111
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 教育教本
- 作者(文書は差出人)
- 禿箒子/再訂 玉文/画
- 発行所(文書は宛先)
- 森屋治兵衛(錦森堂)/板
- 年代
- 江戸後期 天保11年8月 1840 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 17.9 cm x 12.2 cm
- 備考
- 明和3年(1766)春発行、寛政9年(1797)正月再板の再板
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-252907.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (101121)

朱漆桐菊紋散金蒔絵弁当箱(対馬藩宗家旧蔵)
江戸東京博物館

富士岩常講 講まねき板
江戸東京博物館

日新学校下等六級試験優等賞証
江戸東京博物館

嘉永改正泰平安民鑑
江戸東京博物館

ニッポンビューティー カードセンター
江戸東京博物館

出府中日記
金谷伝吾兵衛/作成
江戸東京博物館

薬袋 「ヘブリン散」
江戸東京博物館

東京製薬株式会社看板
江戸東京博物館

昭和十一年九月 新派大合同初秋の豪華陣
[明治座]
江戸東京博物館

文化財調査写真 出土遺物
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

露店整理について
江戸東京博物館

牢屋舗御修復御用 掌記
井上/作成
江戸東京博物館

東海道五十三駅 道中明細双六
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

諸事心得留
[別所重則]/著
江戸東京博物館

江戸八景 吉原暮雪
秀麿/画
江戸東京博物館

天照皇大神皇弟素戔鳴尊の無道を憤り天の岩戸に篭り給う。手力雄命岩戸を開き大神を出し奉る。
江戸東京博物館