
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 実語教童子教証註
- 資料番号
- 86201100
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 教育教本
- 発行所(文書は宛先)
- 和泉屋金右衛門,山城屋新兵衛,玉巖堂
- 年代
- 江戸末期 嘉永5年10月 1852 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 17.8 cm x 12.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-252897.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

スケッチ [林田十郎]1
清水崑
江戸東京博物館

戦国雑兵 「何でござるか、戦乱のどさくさに・・・」
清水崑
江戸東京博物館

統計及比較表(昭和十六年度)
守田宝丹店/作成
江戸東京博物館

蛙庵雑録 第弐拾九号(江戸の看板八)
江戸東京博物館

刷毛 4寸
江戸東京博物館

騰写板
江戸東京博物館

五合徳利
江戸東京博物館

アンサンブルワンピース ワンピース
江戸東京博物館

文化財調査写真 裸弁財天像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

大宮駅開業100周年記念スタンプ(絵葉書台紙)
江戸東京博物館

[地下鉄着(起)工披露会案内状]
鈴木清秀(帝都高速営団)/作成
江戸東京博物館

除草機
[浦安の農具業者]/製
江戸東京博物館

パゴダ(三)(No.178)
江戸東京博物館

神酒徳利
江戸東京博物館

測量器
江戸東京博物館

文化財調査写真 宝篋印塔
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館