
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 実語教童子教
- 資料番号
- 86201098
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 教育教本
- 発行所(文書は宛先)
- 山口屋藤兵衛(錦耕堂)/版
- 年代
- 江戸末期 慶応4年初春 1868 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.0 cm x 17.0 cm
- 備考
- 再刻
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-252896.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (101121)

修訂 高等女学読本 巻八
佐藤球,鹽井正夫/共著
江戸東京博物館

江戸六組飛脚問屋通日雇仲間
江戸東京博物館

大阪市内電車線路図・防毒の栞
江戸東京博物館

山本大善様御條目
江戸東京博物館

土橋検問所 THE POST OF SOLDIERS CLOSE BY DOBASHI.
江戸東京博物館

鯨尺
江戸東京博物館

神戸官幣中社生田神社表門
江戸東京博物館

為取替規定一札之事
武兵衛/作成
江戸東京博物館

伝単「敢えて日本上下朝野に進言す(併せて皇軍将兵に)」
アメリカ陸軍航空隊/作成
江戸東京博物館

タイプライター用紙
POTLATCH FORESTS INC/製
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第九回 柴田勝家
清水崑
江戸東京博物館

4 のんびりノン吉マンガ日記 ×月◎日 晴むしあつし ッカチせん太はやっぱりセッカチせん太であったこと
清水崑
江戸東京博物館

大山講行衣(谷中れ組御供物講)
江戸東京博物館

池の鯉
吉田博/画
江戸東京博物館

永井壮吉・斎藤ヨネ婚礼写真
丸木利陽/撮影
江戸東京博物館

京成電車 秋ちらし
京成電車
江戸東京博物館