
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新版実語教童子教
- 資料番号
- 86201091
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 教育教本
- 発行所(文書は宛先)
- 西村屋与八(永寿堂)/版
- 年代
- 江戸中期 正徳元年 1711 18世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 18.3 cm x 12.9 cm
- 備考
- 再版
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-252890.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

頬杖をつく洋装女性
江戸東京博物館

新板雛櫛簪
歌川芳員/画
江戸東京博物館

地券(武蔵国南多摩郡森野村)
江戸東京博物館

領収證書
江戸東京博物館

スクラップブック 「かっぱ川太郎」(漫画読本)
清水崑
江戸東京博物館

一件諸書留(出羽国村山郡片谷地村・黒沢村間の小作米滞出入につき)
江戸東京博物館

長板中形型紙 菊に扇
江戸東京博物館

大日本国防婦人会たすき
江戸東京博物館

東京名所四十八景 本所割下水
昇斎一景/画
江戸東京博物館

二見ケ浦(No.124)
江戸東京博物館
![作品画像:[新吉原細見]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1311152-L.jpg)
[新吉原細見]
江戸東京博物館

8 王さんシリーズ 原画5
清水崑
江戸東京博物館

東京付近交通案内
天山堂 土谷鋼太郎/編
江戸東京博物館

東劇 昭和23年6月狂言 ひらかな盛衰記 初代中村吉右衛門の船頭松右衛門(実は樋口次郎兼光)・中村萬之助の松右衛門一子槌松(実は駒王丸)
江戸東京博物館

草原の6人の女性
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

天下御条目五拾三ケ条
江戸東京博物館