
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 遠足日記
- 資料番号
- 08000893
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 杉浦タマ
- 年代
- 明治後期 20世紀
- 員数
- 1点(5枚綴)
- 法量
- 24.0 cm x 32.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-249172.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

スケッチ [林田十郎・芦乃家雁玉]1
清水崑
江戸東京博物館

富士信仰 重行栄山関係資料 大日本扶桑教誓詞
大日本扶桑教/記
江戸東京博物館

象牙珊瑚入菊彫簪
江戸東京博物館

官階双六
本多之国/著 河鍋暁斎/装幀 伊沢一谷/書
江戸東京博物館

関東大震災写真 災後の交通機関
江戸東京博物館

民俗調査写真 綱火
永江維章/撮影
江戸東京博物館

御神籤(第六十半吉)
江戸東京博物館

桑畑見張御届(桑葉保護のため臨時見張所設置につき届書)
柳林農社 福田彦四/作成
江戸東京博物館

観覧車
江戸東京博物館

東商連共済会加入者の皆さんへ
江戸東京博物館

白扇
江戸東京博物館

日新学校下等七級試験優等賞証
江戸東京博物館

中山寺公園墓地計画概要
置塩建築事務所/作成
江戸東京博物館

出納日記
水野富喜子
江戸東京博物館

昭和十年三月 新聞切り抜き よまないとそんをする スープの脂肪ぬき・障子の張り方・ヒゲを剃る時
江戸東京博物館

地図 東京市神田区
東京逓信局/編
江戸東京博物館