
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 国語筆記帳
- 資料番号
- 08000875
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 杉浦たま子
- 年代
- 明治後期 明治後期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 15.8 cm x 10.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-249154.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (101121)

似顔絵 父・秋香氏 四十三才(大正二年大連で)写真による
清水崑
江戸東京博物館

復興中の東京
江戸東京博物館

文部省美術展覽会原色画帖 第3回
美術工藝會/編
江戸東京博物館

邦文タイプライター解説
江戸東京博物館

粉本 王朝人物行列
柴田是真/画
江戸東京博物館

長板中形染見本 10(183~204)
清水文夫/染付
江戸東京博物館

草堂筆記
江戸東京博物館

隣組回覧板[豊島区雑司ヶ谷一丁目] 昭和十四年度第三次東部防空訓練の告知
江戸東京博物館

日本赤十字社兵庫支部姫路病院 庭園計画図
江戸東京博物館

浅草公園凌雲閣
江戸東京博物館

古道村人別宗旨御改出入帳
支配庄屋 遠藤伝左衛門
江戸東京博物館

西園寺公望より永井久一郎(荷風の父)への書翰
西園寺公望/発信
江戸東京博物館

電灯笠
江戸東京博物館

(大東京)南傳馬町より日本橋通を望む
江戸東京博物館

年季御奉公人請状之事
飯貝根村請人 家持三九郎/作成
江戸東京博物館

井の頭スライド 井の頭公園
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館