
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 国語筆記帳
- 資料番号
- 08000875
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 杉浦たま子
- 年代
- 明治後期 明治後期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 15.8 cm x 10.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-249154.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

レコード 紅葉の橋,河太郎
平川英夫/編
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1873年 長崎/パペンブルグ高鉾島 Nagasaki : Pappenberg Takaboko Island
江戸東京博物館

東京劇場 昭和17年1月興行筋書 新鋭劇団初春興行
江戸東京博物館

吉原傾城 新美人合自筆鏡
北尾政演(山東京伝)/画
江戸東京博物館

東京真画名所図解 赤羽根橋景
井上安治/画
江戸東京博物館

素描 男性立像
江戸東京博物館

(日本風俗)糸繰り
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和6年度 第19602号
江戸東京博物館

弁当包み紙 「全輸送力を戦力増強のために/道を譲らう」
江戸東京博物館

着物地工程品 裾まわし
江戸東京博物館

渓谷と木橋
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

出納日記
高木はる
江戸東京博物館

第6回政府宝くじ 親子くじ
江戸東京博物館

東京勧業博覧会 第一会場正門(No.2)
江戸東京博物館

置炬燵用櫓
江戸東京博物館

長着(絽 紫地)
江戸東京博物館