
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 家事日誌
- 資料番号
- 08000873
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 杉浦たま子
- 年代
- 大正期 大正3年7月11日~9月10日 1914 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 15.6 cm x 10.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-249152.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

新町演舞場 昭和12年4月公演筋書 第二十七回浪花踊番組
江戸東京博物館

新版 幻燈会絵
歌川国貞(3代)/画
江戸東京博物館

古今俳優似顔大全 片岡松嶋家系譜
歌川国貞(初代)/画 山閑人交来(武田交来)/書 朝倉伊八/刀
江戸東京博物館

今戸人形 月見うさぎ
金沢春吉/作
江戸東京博物館

YURAKU NEWS 遊楽週報第丗五号
大塚欽一郎、神崎岩蔵/発行・編輯
江戸東京博物館

(成田名勝) 仁王門正門
江戸東京博物館

(5)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館

明治座 昭和58年5月上演台本 明治座創業90周年再開場25周年・第13回大川橋蔵五月薫風公演 「ご挨拶 夢の宴」「清元 かりがね」
土橋成男/構成演出
江戸東京博物館

花高不隠春
松岡譲
江戸東京博物館

明治座 昭和27年1月NHK放送台本 新国劇 宮本武蔵
吉川英治/作 宇野信夫/脚色
江戸東京博物館

撚糸
江戸東京博物館

前田晁あて書簡 先生の仕事の進捗を案じつつ自分も仕事が捗らない旨
中村長三郎/作
江戸東京博物館

マワシビキ
江戸東京博物館

長板中形型紙 中判糸入 縞
江戸東京博物館

焼締陶器甕
江戸東京博物館

2 のんびりノン吉マンガ日記 ×月△日 晴 それでも僕はうれしかったこと・・・
清水崑
江戸東京博物館