
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 鎌倉行き日記
- 資料番号
- 08000872
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 杉浦多満子
- 年代
- 明治後期 昭和40年3月26日~4月28日 1965 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 11.0 cm x 8.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-249151.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

中禅寺名産高山植物はかき
江戸東京博物館

江戸三天王祭礼連札
江戸東京博物館

江原染物店 京染及び白生地広告
江戸東京博物館

昭和十二年一月 新聞切り抜き 白菜のあま味 茹でる時のコツは
江戸東京博物館

家庭用米穀通帳(東京都発行)
江戸東京博物館

新吉原細見
江戸東京博物館

同盟ニュース 阿鼻叫喚の巷と化した 悲惨!!山陽線列車転覆事件
江戸東京博物館

346 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

郵便報知新聞
江戸東京博物館

趣意書
常設露店下谷上野施設組合/作成
江戸東京博物館

名所江戸八景 高輪の秋月
歌川広重/画
江戸東京博物館

(136)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館

子供服(男子用)セーラー服
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

仏軍旧領「アルサス」二進入シ「ミユルハウゼン」ヲ占領ス
江戸東京博物館

九代目市川団十郎 死絵 「かる茆や」
歌川豊斎/画
江戸東京博物館