
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京御誂織
- 資料番号
- 08000387
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 宣伝広告
- 年代
- 明治後~大正期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 9.7 cm x 7.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-248759.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

相渡申添書添文之事
本郷村質地主 小兵衛/他1名作成
江戸東京博物館

古今英雄くらへ
岡田伴治/編輯
江戸東京博物館

木綿つづれ織り腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

江戸中若衆どゞ一書きぬき文句
江戸東京博物館

金剛寺并門葉三ヶ寺押隠居後後住内撰并被仰付之請書控
江戸東京博物館

目黒スライド 目黒らかん寺 羅漢木像
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

松之助劇真田大助と猿飛左助
江戸東京博物館

江戸天王御祭礼番付
江戸東京博物館

国民新聞 昭和十三年 第16876号(朝刊)
江戸東京博物館

明治二十三年略本暦
江戸東京博物館

千代田線全通記念乗車券:赤坂見附から 80円区間
江戸東京博物館

田内長四郎あて葉書 一度ゆっくり会いたい
小川未明/作
江戸東京博物館

龕灯
江戸東京博物館

箱根 芦ノ湖 倒富士 五景
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 「出ゲイコどうだった?」(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

實業之日本 第拾貮巻第壹號附録 輕氣球にて空中より撮影したる我帝都東京市の壮觀
江戸東京博物館