
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 木綿地半襦袢
- 資料番号
- 08000347
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 杉浦タマ
- 年代
- 明治後期 明治42年 1909 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 57.0 cm x 64.0 cm x 55.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-248724.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

東京都中小企業団体中央会通知
江戸東京博物館

博覧会共進会 刷物 優良飲食料 汽車博覧會号 號外
江戸東京博物館

差上申済口証文之事
武州足立郡上川田谷村名主 久蔵/他7名作成
江戸東京博物館

宿岩縺一件日記扣帳
平林村飯田盛美
江戸東京博物館

下駄
江戸東京博物館

[老人にけられる王さん][王さんアラビアへ行く5] 原画
清水崑
江戸東京博物館

(今度国々御料所村々巡見被差遣候ニ付村々御尋)
江戸東京博物館

火皿
江戸東京博物館

請求書
大工職 黒川竹次郎/作成
江戸東京博物館

福神金のなる木
歌川芳虎/画
江戸東京博物館

畑耕一あて書簡 泊鴎会から田中への香典の立替のこと
馬場孤蝶/作
江戸東京博物館

ほらふきうそつきものがたり 21話「かけひの水」挿絵[薬を飲む母を見る娘]p205
清水崑
江戸東京博物館

練馬 石神井スライド 練馬 広徳寺別院 前田家墓地
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

諸扱定法
江戸東京博物館

絵画叢誌 第73巻
江戸東京博物館

新宿第一劇場 昭和34年9月公演筋書 九月興行大歌舞伎
江戸東京博物館