
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 上野国志抄録
- 資料番号
- 07200596
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 写本
- 種別
- 地誌
- 作者(文書は差出人)
- 井上飛蛟(末五郎)/写
- 年代
- 江戸後期 天保12年春 1841 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.5 cm x 16.9 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 備考
- 〈伝来〉(印記)「井上貫流文庫」
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241642.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159808)

劇団民芸 民芸の仲間 第42号
江戸東京博物館

初拓續三希堂原本
江戸東京博物館

太平婦女独遊
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

「私たちの会社」
江戸東京博物館

徳川時代の文学と私法
宮武外骨/編
江戸東京博物館

琴柱
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 日本信託銀行 中央区
木村遼次/画
江戸東京博物館

亀井戸大皷橋
江戸東京博物館

天明元年度 和蘭風説書 邦訳 控
商館長 A・W・Feith,I・Titsingh/作 吉雄幸作/等訳
江戸東京博物館

(愛知県尾張国愛知郡高針村蓮教寺諸書類控)
連教寺/作成
江戸東京博物館

着物 単衣
江戸東京博物館

文化財史跡調査写真 浅草 金製和合稲荷大明神
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

テレホンカード マスコットネーミング募集用
江戸東京博物館

(西御丸焼失につき町方火消人足相働褒美銀銭割合控)
四谷塩町一丁目
江戸東京博物館

民俗調査写真 [ミトゥナ像]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

文化三味線譜 新俚謡町田嘉章作品集 第27編
四世家元杵家弥七/著
江戸東京博物館