
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 和俗童子訓
- 資料番号
- 07200579
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 写本
- 種別
- 教育教本
- 年代
- 江戸後期 18~19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 23.8 cm x 17.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 備考
- 巻末に「井上貫流蔵書」とあり
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241634.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159807)

レコード 三遊亭円生/人情噺集成 その三
三遊亭円生(6代目)/噺
江戸東京博物館

御土蔵臨時木柄鉄物御直段書
鍛冶屋清兵衛他
江戸東京博物館

表紙下絵 籬の花
川村清雄/画
江戸東京博物館

日本橋ノ夜景絵葉書
江戸東京博物館

桟留紙被つづれ織り腰差したばこ入れ並びに煙管
江戸東京博物館

新編 武家雛形
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 東五軒町保育園 新宿区
木村遼次/画
江戸東京博物館

記(硝子代他領収証)
埴生店/作成
江戸東京博物館

ラジオ体操(第一),ラジオ体操(第二)
郵政省簡易保険局/作 N.H.K/制定
江戸東京博物館

(水戸天狗党の乱一件)
江戸東京博物館

三越配達部 御届不在票
東京日本橋 三越配達部
江戸東京博物館

駒形橋 橋名板設計図
江戸東京博物館

塗碗
江戸東京博物館

墨
江戸東京博物館

竹刀
江戸東京博物館

関宿町桜井十五郎船難舟入用調
江戸東京博物館