
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 河田藤助物語
- 資料番号
- 07200555
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 写本
- 種別
- 歴史
- 作者(文書は差出人)
- 井上飛蛟(末五郎)/写
- 年代
- 江戸末期 弘化4年 1847 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 23.0 cm x 17.1 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241596.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159808)

文化財史跡調査写真 鮑子和合道祖神
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

明治座 昭和62年8月公演パンフレット 吉例第20回 杉良太郎 8月特別公演 無法松の一生 杉良太郎’87/夏ビッグ・オンステージ 森の石松
株式会社明治座/編
江戸東京博物館

セルロイド人形 ラクダ
江戸東京博物館

文化財調査写真 庭園
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

鼈甲台珊瑚飾捻梅蒔絵簪
蕭月/作
江戸東京博物館

報知新聞 大正12年度 第16747号
江戸東京博物館

東京劇場 昭和14年1月興行筋書 昼夜二部制大衆大歌舞伎
秋山于四三/編
江戸東京博物館

長板中形型紙 菖蒲
江戸東京博物館

長板中形型紙 小袖に段模様(大判 追掛)
江戸東京博物館

アサヒグラフ
江戸東京博物館

江戸桜清水清玄 花川戸ノ助六・三浦屋揚巻・遊子紀文
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

石涛和尚山水冊
江戸東京博物館

新宿第一劇場 昭和11年10月興行筋書 青年歌舞伎劇大豪華長時間制十月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

薬袋 「膽玉 家宝丸」
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 わたくしは共和製糖からウラ献金をバラまかれた政治家でございます。(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

願書(娼妓臨時契約願)
江戸東京博物館