![[和歌教訓]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/687570-L.jpg)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- [和歌教訓]
- 資料番号
- 07200360
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 年代
- 江戸後期 18~19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 38.6 cm x 50.7 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241399.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

武芸訓
片嶋武矩/著 井上直(貫流)/写
江戸東京博物館

糸車(幻燈原板)
江戸東京博物館

毛布で体を包んで歩く男性
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

パラマウントニュース 第33号
江戸東京博物館

相良人形 這子
江戸東京博物館

帝国ニュース NO.103
江戸東京博物館

当時流行道具のほし見世
歌川芳藤/画
江戸東京博物館

賞状
江戸東京博物館

戦前労働運動資料 全食料労働者はモーリ工場争議応援に起て!
江戸東京博物館

新町演舞場 昭和12年4月公演筋書 第二十七回浪花踊番組
江戸東京博物館

真鮒竿
二代目 竿幸/作
江戸東京博物館

新派二月公演
新橋演舞場/編
江戸東京博物館

関東大震災記録写真 宮城前広場7
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館

新協劇団 石狩川 創立二十周年記念 第六十三回公演
江戸東京博物館

袋(宝丹又は速下丸入り)
江戸東京博物館

文化財調査 高田龍光寺 墓地
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館