
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 申渡(聖堂御構内惣御修復小普請方立合御用相勤につき)
- 資料番号
- 07200302
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 年代
- 江戸末期 天保14年正月晦日 1843 19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 16.2 cm x 40.5 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241343.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159808)

離陸出発のツェ伯号のゴンドラ
江戸東京博物館

[船大工町の傘鉾](長崎くんち)
清水崑
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5503号
江戸東京博物館

長板中形型紙 かすり 桜 (小判 追掛)
江戸東京博物館

結城素明あて書簡 「芸文家墓所誌」受贈の礼
西沢笛畝/作
江戸東京博物館

以始末書御答奉申上候(村連中内壮年者酒宴遊歩など所業一件御尋につき)
江戸東京博物館

証(川砂代領収証)
石黒小左衛門/作成
江戸東京博物館

地券(武蔵国南多摩郡森野村)
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 般若苑 港区
木村遼次/画
江戸東京博物館

出銀格式帳
江戸東京博物館

芸術祭参加 師走興行大歌舞伎
[東京劇場]
江戸東京博物館

世界都市博覧会 コンパニオン 雨傘(マーク無し)
江戸東京博物館

村越糸店縫糸(白)
村越糸店
江戸東京博物館

ヴィデオホール 昭和31年11月興行パンフレット 劇団新作座 第1回公演
菜川作太郎,木村重夫,窪田篤人/編
江戸東京博物館

太政官高札 第一札(武蔵国後谷村)
太政官
江戸東京博物館

緑と茶色四ッ割型霰浮文盃
江戸東京博物館