
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 書簡(貞流行方知れずの件につき)
- 資料番号
- 07200288
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 作者(文書は差出人)
- 井上貫流/作成
- 年代
- 江戸後期 18~19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 16.1 cm x 64.4 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241327.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (101121)

白書定直段
祇園講/作成
江戸東京博物館

一円硬貨
江戸東京博物館

秋風の街(一)
清水崑
江戸東京博物館

六穀
江戸東京博物館

ニッコウゲタ
江戸東京博物館

象頭山参詣紀州加田ヨリ讃岐廻并播磨名勝附
江戸東京博物館

県令集覧
江戸東京博物館

東京都市計画地域図
江戸東京博物館

八月興行大歌舞伎
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

防弾用鉄板
江戸東京博物館

小唄ぶり 美人画の四季 築地明石町(秋),雪積む宵(冬)
伊東深水/詞 萩江露友/曲,伊東深水/詞 佐橋章子/曲
江戸東京博物館

効外風味 洗足の審美
江戸東京博物館

呉服洋反物商引札
江戸東京博物館

長板中形型紙 萩にぼたん
江戸東京博物館

東大寺 南大門
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

八月一日毎月1日15日の両日を節約日と定め大々的に節約宣伝を成す目的にて宣対ビラを散布する光景(No 6)
江戸東京博物館