
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 奉願候覚(徳丸原にて大筒稽古許可願)
- 資料番号
- 07200200
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 作者(文書は差出人)
- 井上貫流左衛門/作成
- 年代
- 江戸後期 文化9年4月 1812 19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 15.5 cm x 71.2 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241237.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

週刊「牛込」第216号
江戸東京博物館

月並御定式金・年中御臨時金・諸借御返済金 下金目録帳(御勝手方)
柴山司/他1名作成
江戸東京博物館

領収證書
南葛飾郡寺島村収入役 宇田川要蔵/作成
江戸東京博物館

(木曽名勝) 鞍馬橋 S,OKAMOTO
江戸東京博物館

新絵本太閤記 プロローグ[家を出る秀吉]
清水崑
江戸東京博物館

大相撲取組・星取表 昭和40年 初場所取組(3日目)
江戸東京博物館

請求書
江戸東京博物館

立版古
江戸東京博物館

西郷と大久保 第1回~第180回
海音寺潮五郎/作
江戸東京博物館

刀 銘(葵紋)康継以南蛮鉄於武州江戸作之
越前康継(江戸3代)/作
江戸東京博物館

暦 昭和六年九星便
春日稔
江戸東京博物館

売薬配置用預袋 大和売薬広弘堂
江戸東京博物館

(御朱印人馬の外添人馬の停止等の触書留)
江戸東京博物館

請書(博奕賭の諸勝負の儀改革につき連印請書)
上下三田ヶ谷村 政五郎/他作成
江戸東京博物館

江戸文字下絵 「階子」
松山貞太郎
江戸東京博物館

東京大相撲常設館(国技館場内全景)
江戸東京博物館