![[砲術稽古人賞美の件、指南代世話役仰付の件諸上書控]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/686698-L.jpg)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- [砲術稽古人賞美の件、指南代世話役仰付の件諸上書控]
- 資料番号
- 07200197
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 作者(文書は差出人)
- 井上貫流左衛門/作成
- 年代
- 江戸後期 文化6年9月 1809 19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 16.2 cm x 145.3cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241234.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

バインダーノート
江戸東京博物館

方位図
江戸東京博物館

砲術試打許可願
平山行蔵/作成
江戸東京博物館

願書済口年賦証文写 子ノ巻(宝暦~安政までの拝借金証文、済口証文、一札など)
江戸東京博物館

長板中形染見本 32(628~647)
清水文夫/染付
江戸東京博物館

魚焼網
江戸東京博物館

玉川上水スライド 消えてゆく玉川上水 代多橋上水取入口
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

[風景 左側に大木]
江戸東京博物館

幻の庶民芸能・1「錦影絵」(『グラフィック茶道』七月号)
京都女子大学教授 中川正文/著
江戸東京博物館

小学地理指教図
近新次郎/著 尾形月耕/画
江戸東京博物館

祭礼納札連札
江戸東京博物館

貨物車
田中武/撮影
江戸東京博物館

越後国蒲原郡保田村三度栗来由
江戸東京博物館

交換納札
江戸東京博物館

東都愛燐家番附
江戸東京博物館

木製五輪塔
永江維章/編輯
江戸東京博物館