
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 奉伺候覚(蝦夷地召連の浪人共家内の活計につき)
- 資料番号
- 07200184
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 作者(文書は差出人)
- 井上貫流/作成
- 年代
- 江戸後期 文化5年2月26日 1808 19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 16.2 cm x 84.3 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241221.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

日本万歳双六(『幼年倶楽部』8巻1号付録)
中村孝也/監修 笛木悌治/編輯 馬場射地他10名/画
江戸東京博物館

[家賃及給水料]
江戸東京博物館

清書七仮名 江戸桜助六意休
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

肥後こま トンボ
江戸東京博物館

伝単「布告(南支派遣軍令司官)」
[日本]/作成
江戸東京博物館

タカバマルガタゲタ
江戸東京博物館

市電乗換切符(浅草劇場広告付)
江戸東京博物館

和蝋燭
江戸東京博物館

[家族姓名メモ]
江戸東京博物館

神宮式年御遷宮記念 皇大神宮神苑 豊受大神宮神苑
江戸東京博物館

中学教程 新撰日本歴史 上
中等学科教授法研究会/著
江戸東京博物館

官軍方山内源七郎手代石塚正三郎様より御用状写(常陸原御固御役御免願・海岸防禦につき村々より人数差出の件)
大越忠右衛門/他3名作成
江戸東京博物館
![作品画像:三味線を持つ女性 [鳥追い]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/499582-L.jpg)
三味線を持つ女性 [鳥追い]
江戸東京博物館

「浅草を語る会」関係資料
江戸東京博物館

五人組帳
名主弥八郎/他
江戸東京博物館

日本読書新聞 昭和35年7月4日 1060号
江戸東京博物館