
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 記(門柱材料及び土管代金仕訳書)
- 資料番号
- 06200398
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 川上半三郎/作成
- 年代
- 明治後期 明治33年7月6日 1900 19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 24.0 cm x 32.1 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241059.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (101121)

火口
吉井本家
江戸東京博物館

富士扶桑教関係資料 記(孝山弟行行名授与証)
江戸東京博物館

ゲスト用タオル
Fieldcrest/製
江戸東京博物館

受皿付醤油差
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

[宣教師と少年]
秋尾新六/撮影
江戸東京博物館

寛永御前試合千一夜 寛永千一夜 (2) 15~22
清水崑
江戸東京博物館

海草 (標本貼付)
江戸東京博物館

軌道自働車絵葉書
江戸東京博物館

住所録(S34.10.1)
清水崑
江戸東京博物館

民俗調査写真 田遊び関係
永江維章/撮影
江戸東京博物館

地券(相模国高坐郡上鶴間村)
江戸東京博物館

宇津救命丸 小児虫気疳之薬
江戸東京博物館

1カフトコケ 2マンネムサウ 3シミスコケ 4ニノッカサ
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 政府がすすめる基本ダンス(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

日本東八拳技睦會栞
江戸東京博物館