
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 井上貫流左衛門(二代)宛書状(半之丞出府、仕度金持参につき)
- 資料番号
- 06200366
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 作者(文書は差出人)
- 長谷部俊司/作成
- 年代
- 江戸末期 天保14年11月18日 1843 19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 16.2 cm x 61.5 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241027.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (101121)

鉄鍋
江戸東京博物館

奉納用手ふき
田中政吉
江戸東京博物館

帳面箱
江戸東京博物館

売薬進物 紙風船 株式会社富山堂
江戸東京博物館

745番糸(クリーム色)
DMC
江戸東京博物館

雪の中の旅館と火の見やぐら
江戸東京博物館

文化財調査写真 書
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

網糸
江戸東京博物館

1930年・日本は正に「あらびやんないと」流行り 「アラビヤン・ナイト」に取材し、サラセンの華麗を語る交響楽的組曲シェエラザアド
江戸東京博物館

差入申御願一札
上青木村 善四郎/他49名作成
江戸東京博物館

[庭先回り](長崎くんち)
清水崑
江戸東京博物館

差出申議定一札之事
小頭 喜兵衛/他1名作成
江戸東京博物館

オオノメリゲタ
江戸東京博物館

簪 人差指
江戸東京博物館

写し絵写真 引札 一寸口上 豊年亭都鏡画 福助
江戸東京博物館

時事新報 昭和4年度 第16687号
江戸東京博物館