
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 井上貫流左衛門(二代)宛書状(半之丞出府、仕度金持参につき)
- 資料番号
- 06200366
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 作者(文書は差出人)
- 長谷部俊司/作成
- 年代
- 江戸末期 天保14年11月18日 1843 19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 16.2 cm x 61.5 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241027.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

左金吾源大夫江亭記
永江維章/編輯
江戸東京博物館

広告切り抜き 卓球ラケット井上製作所
江戸東京博物館

三十三間堂
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

御膳一式 飯椀
江戸東京博物館

フグとメザシの物語 231-2 「春がそこに」カット
清水崑
江戸東京博物館

南座 名流演芸舞踏会 番組
江戸東京博物館

昭和十二年一月 新聞切り抜き 奥さん手帳 ガラス障子の落書
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御年賀(白無地) 大国家 千鶴
江戸東京博物館

桜名所番付
鉄道省/編
江戸東京博物館

マニラ障子紙広告兼請求書(茶杓・スリコギ他)
江戸東京博物館

北陸路
江戸東京博物館

東京歌劇座第七回上演番組
江戸東京博物館

武州高尾山絵葉書
江戸東京博物館

(借用申金子之事)他
江戸東京博物館

催青枠
江戸東京博物館

ためとものだし・八まんたろうのだし・おとひめの出し・かとうのだし
永島春暁/画
江戸東京博物館