
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 井上貫右衛門宛書状(奥留氏より申越の旨につき)
- 資料番号
- 06200348
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 作者(文書は差出人)
- 高柳慎五郎/作成
- 年代
- 江戸後期 天保8年4月15日 1837 19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 15.7 cm x 42.5 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241009.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

新協劇団4月公演 テアトロパンフレット 第5輯
染谷格/編
江戸東京博物館

Image of Ancient Warriors.
江戸東京博物館

スイッチ
江戸東京博物館

当櫓看板揃 市川市蔵、岩井粂三郎と中村芝翫
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和47年3月 公演筋書
江戸東京博物館

重り
江戸東京博物館

中央葡萄酒株式会社パンフレット
中央葡萄酒株式会社/作成
江戸東京博物館

テーブル
江戸東京博物館

書簡(寺田青陽堂薬房外交員訪問につき)
江戸東京博物館

1 かっぱ風来 第31回 [護身術]
清水崑
江戸東京博物館

一銭貨幣
江戸東京博物館

門灯(丸梅使用)
江戸東京博物館

時局に鑑み国民の自覚奮起を望む
内務大臣山本達雄/述
江戸東京博物館

新潟日報 昭和36年6月12日号「疎開地新津を第二の故郷に」
江戸東京博物館

下絵『新小説』第11年第10巻表紙 燈の影
川村清雄/画
江戸東京博物館

古澤糸店縫糸(黒)
古澤糸店
江戸東京博物館