
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 井上貫流左衛門(二代)宛書状(赴任先へ年賀状)
- 資料番号
- 06200324
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 年代
- [江戸後期] 正月12日 18~19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 16.5 cm x 47.5 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-240985.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

松下英麿あて葉書 印税受けとりの相談(絵葉書)
吉井勇
江戸東京博物館

梅ヶ谷藤太郎
歌川国明(2代)/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 卵塔 二基
永江維章/撮影
江戸東京博物館

鶏図
伊藤若冲/画
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1905年 フランスの画家による「平和の気に満ちた日本」 A French artist idealy depicted ”The spirit of peace in Japan”
江戸東京博物館

文化財調査写真 江島神社妙音弁財天 彫刻風景
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

臨時財産申告書
大津英男/作成
江戸東京博物館

レコード 長唄 鷺娘
芳村五郎治/他演
江戸東京博物館

御受書帳
弍郷半領大膳村
江戸東京博物館

日本読書新聞 昭和36年3月6日 1094号
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 ヒドクスゴンダ七面鳥(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

御筒返納仕候書付
井上貫流左衛門/作成
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1912年 日本の喪の印 Japanese signs of Mourning
江戸東京博物館

2 続・みみずく説法 [第七回 夫婦喧嘩した後でさえ カット]
清水崑
江戸東京博物館

文化財調査 佐間神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

両国柳橋蕉門判者披露他貼交ぜ
江戸東京博物館