
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 井上末五郎宛書状(当月二日御礼披見致し候)
- 資料番号
- 06200300
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 作者(文書は差出人)
- 井上貫流/作成
- 年代
- 江戸後期 文化5年6月4日 1808 19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 16.3 cm x 58.2 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-240961.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

戸車
江戸東京博物館

単衣長着
江戸東京博物館

(帝都名所)浅草公園
江戸東京博物館

時局日誌 NO.135
江戸東京博物館

昭和十三年二月 新聞切り抜き 重宝篭 襟の汚れた洋服は
江戸東京博物館

河川に停泊する作業船
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

都内上野スライド 根津神社 神門
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

2人の男性
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

明治座 昭和37年12月放送台本 ナショナル日曜観劇会 新国劇 続戦国悪党伝 阿仁の太郎
戸川幸夫/原案 椎名竜治/作・演出
江戸東京博物館

和宮様御通行御用人足継立方出上帳
中越村 名主惣右衛門/他作成
江戸東京博物館

文化財調査写真 松山宇陀町周辺地図
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

書簡(酒類売買の件)
中島酒店
江戸東京博物館

[ゲタセイサクドウグ]
江戸東京博物館

水守亀之助より武田鶯塘あて葉書
水守亀之助
江戸東京博物館

長唄 雛鶴三番叟・都鳥 松永和風・杵屋五三郎
日本フィルモン株式会社/製
江戸東京博物館