
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 梅村実平宛書状(御隙候はば御出下されたく)
- 資料番号
- 06200133
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 年代
- [江戸後期] 18~19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 15.7 cm x 28.1 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-240794.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (101121)

天保年中より目白御屋鋪御届伺其外諸事留帳 御用所
江戸東京博物館

底木製茸彫古代裂花文巾着とんこつ腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

南画十大家集 下
審美書院/編
江戸東京博物館

一札之事
勘之丞/他作成
江戸東京博物館

長板中形型紙 萩にぼたん
江戸東京博物館

村方江宛帳
岩瀬村 与右衛門/他37名作成
江戸東京博物館

文化財調査 浅利神社 木太刀奉納
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

金唐革(葡萄花模様)
江戸東京博物館

書簡(転勤の報告)
ふで
江戸東京博物館

山本五十六関係ラフスケッチ 元帥は中学を卒業されるまでこの二階二畳の部屋で勉強された
清水崑
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

[横須賀鎮守府内]撮影許可願
永江維章/差出人
江戸東京博物館

面影ばし附近 水面岩磐露出す(神田上水)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

東京みなと節 躍進東京
時雨音羽/詞 大村章作/編曲,東四郎/詞 堀内敬三/曲
江戸東京博物館

醤油醸造販売 京都出町桝形安本本店
江戸東京博物館

松竹座ニュース 3-22
江戸東京博物館