
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 日本政府第三回宝くじ 102組167908
- 資料番号
- 06000622
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 遊戯娯楽
- 作者(文書は差出人)
- 凸版印刷株式会社/印刷
- 発行所(文書は宛先)
- 株式会社日本勧業銀行
- 年代
- 昭和中期 昭和24年 1949 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 4.8 cm x 10.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-248267.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

しん板 ふらんす曲馬つくし
歌川国輝(2代)/画
江戸東京博物館

ORIENT NEWS No.5
江戸東京博物館

詞章「小栗判官 照手姫二度対面の段」
国立文楽劇場/編
江戸東京博物館

満州航空株式会社
江戸東京博物館

慶応3年 有卦絵(吹矢に興じる福助)
歌川藤よし/画
江戸東京博物館

(歌舞伎役者写真)白浪五人男舞台
江戸東京博物館

新宿第一劇場 昭和12年1月興行筋書 青年歌舞伎劇初春豪華興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

酒造御改ニ付申上候書付(控書)
武州大里郡青野原村/作成
江戸東京博物館

[皮張り道具]
江戸東京博物館

筆註蒙求校本巻之上(断簡)
江戸東京博物館

借用申金子証文之事
中新田村 借主 金次郎/作成
江戸東京博物館

昭和十二年九月 新聞切り抜き 汚れた革の草履 拭いた位では効果がない 綺麗にする方法を問ふ
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和47年9月興行パンフレット 襲名披露 九月大歌舞伎
江戸東京博物館

パンフレット わかもの座第6回試演)
江戸東京博物館

寺社
永江維章/編輯
江戸東京博物館

[村高書上](下書)
村用掛原茂宇左衛門他
江戸東京博物館