
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 字画渕海 上下
- 資料番号
- 06000075
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 教育教本
- 作者(文書は差出人)
- 加藤諒友/撰
- 発行所(文書は宛先)
- 江都書林 南水寿梓 数和羅平助/版行
- 年代
- 江戸中期 宝永2年 1799 18世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 14.1 cm x 17.4 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-240678.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

個人金融通帳
江戸東京博物館

売薬進物 昭和10年略暦 ビックリ屋薬房
江戸東京博物館

韓員官職姓名号年庚
菅某/写
江戸東京博物館

行書類纂
關子徳/選 關世道/編
江戸東京博物館

フリコミ
江戸東京博物館

昭和14年1月 新橋演舞場公演筋書 福の神・命の衝立・妙な涙・春の夢・二つの軌道
江戸東京博物館

[代掻道具部品]
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第43回
清水崑
江戸東京博物館

改正世話字往来
江戸東京博物館

富士講スライド 江古田富士山
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

新聞附録 奉天城内八将軍の会合 日露戦争勝30周年記念
江戸東京博物館

上(米永納他金銭上納につき割目村分書付)
江戸東京博物館

大山名勝八景 不動尊境内
松岡岩次郎/画
江戸東京博物館

加藤高明より永井久一郎(荷風の父)への書翰
加藤高明/発信
江戸東京博物館

手鏡
江戸東京博物館

安政見聞誌
一登斎芳綱(歌川芳綱),一勇斎国芳(歌川国芳),一筆庵英寿(景斎英寿)/他画
江戸東京博物館