- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 絵筆 鶴彦清玩
- 資料番号
- 05007885
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 文具
- 作者(文書は差出人)
- 金華堂
- 年代
- 昭和後期 昭和40年代 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 25.1 cm x 0.7 cm
- 資料群/コレクション名
- 清水崑関係資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-242948.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
レコード 円生百席 第一席~第三席
三遊亭円生(6代目)/噺
江戸東京博物館
文化財調査写真 伊福吉部徳足比売墓
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
裁縫雛形 7・8歳児長ケープ(ミシン縫)
安藤つね/作
江戸東京博物館
着色写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
午御年貢納通
高木彌一郎/作成
江戸東京博物館
1,000万人の話題 NO.369
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館
領収証
東京帽子同業会/作成
江戸東京博物館
歌舞伎座 昭和29年9月興行パンフレット 七世松本幸四郎七回忌追善 9月興行大歌舞伎 鞍馬山 仮名手本忠臣蔵 九段目 七世松本幸四郎七回忌追善 口上 勧進帳 隅田川 瀧口時頼 連獅子 四季三葉草 蚊喰鳥
江戸東京博物館
東京和洋菓子製造卸問屋 茂木商店引札
江戸東京博物館
田端雀
木村荘八/作
江戸東京博物館
中井正晃あて葉書 来月帰るが用事があれば電話下さい
大田洋子/作
江戸東京博物館
続フグとメザシの物語 217-2
清水崑
江戸東京博物館
新板江戸大絵図
江戸東京博物館
こけし人形 伊豆大島 あんこさん
江戸東京博物館
覚(渡世書上)
扇ヶ谷村百姓代 儀左衛門/他2名作成
江戸東京博物館
銃後の熱誠・漲る力 新国劇 七月短期公演 配役と梗概
[国際劇場]
江戸東京博物館