
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 絵筆 秋印
- 資料番号
- 05007868
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 文具
- 作者(文書は差出人)
- 金華堂
- 年代
- 昭和後期 昭和40年代 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 24.8 cm x 0.7 cm
- 資料群/コレクション名
- 清水崑関係資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-242931.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

長板中形型紙 立田川(大判 追掛)
江戸東京博物館

那須与市
江戸東京博物館

長唄 越後獅子 松永和風・杵屋五三郎
日本フィルモン株式会社/製
江戸東京博物館

盆提灯
江戸東京博物館

護符 御嶽山日御供拝揖神璽 馬場采女正斎
江戸東京博物館

普請人足職人其他附込
家屋建築士飯田仙治/作成
江戸東京博物館

左翼劇場公演「生きた新聞」「勝利の記録」 大阪朝日会館/会場
左翼劇場
江戸東京博物館

松嶋
江戸東京博物館

かなの栞
江戸東京博物館

燭台
江戸東京博物館

簪
江戸東京博物館

角メンコ
江戸東京博物館

西欧風景
江戸東京博物館

櫛・髪結道具(かんざし)びん掻き
江戸東京博物館

時事新報 大正14年度 第14926号
江戸東京博物館

新曲鴬亭寿
桜沙居士/述 杵屋六左衛門(13代)/節付
江戸東京博物館