
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 絵筆 秋印
- 資料番号
- 05007863
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 文具
- 作者(文書は差出人)
- 金華堂
- 年代
- 昭和後期 昭和40年代 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 24.8 cm x 0.7 cm
- 資料群/コレクション名
- 清水崑関係資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-242926.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

成田講拾四会目掛金取立帳
世話人宿新蔵
江戸東京博物館

[弔いの僧と人々](関東大震災関係写真)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和26年12月公演筋書 東西合同顔見世大歌舞伎
江戸東京博物館

戦国雑兵 第38回 「その方らの中に絵ごころのある・・・」
清水崑
江戸東京博物館

記念物調査写真 駿河次郎清重笈焼松
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

マワシ棒
白井和夫
江戸東京博物館

青梅 金老梅
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

地方凡例録 十
大石久敬/著 池田義直/写
江戸東京博物館

郷土競艶(大阪)
江戸東京博物館

米飯外食券 甲券 5月分
江戸東京博物館

東京フロンティア会議系イベント事業化計画
(財)東京フロンティア会議系イベント調査共同企業体/作成
江戸東京博物館

奉公袋
江戸東京博物館

四月公演春の喜劇祭稽古日程表
明治座制作部/作成
江戸東京博物館

乍恐以書附奉御願上候(御年貢津出しに付)
組頭 五郎左衛門/作成
江戸東京博物館

大黒帽(宮参り用)
江戸東京博物館

花見をする女性たち
江戸東京博物館