
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 絵筆[小筆]
- 資料番号
- 05007816
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 文具
- 作者(文書は差出人)
- 東京谷中 金開堂
- 年代
- 昭和後期 昭和40年代 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 22.5 cm x 0.5 cm
- 資料群/コレクション名
- 清水崑関係資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-242879.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

新絵本太閤記 第七回 洞ケ峠
清水崑
江戸東京博物館

槍持奴
江戸東京博物館

学童集団疎開関係書簡
*仙田園子/作成
江戸東京博物館

盆景下絵 海辺
江戸東京博物館

色紙「時窮節乃見」
塩谷温
江戸東京博物館

エッグアイロン部品(柄の金具)
江戸東京博物館

木村幹あて書簡 ゾラの書物翻訳の激励や労働運動のこと
賀川豊彦/作
江戸東京博物館

デ・ラランデ書簡(借用した金銭返却につき)
ゲオルグ・デ・ラランデ/差出
江戸東京博物館

同盟ニュース 〝支那手品、うまいなー〟資金募集に大童の在米支那人
江戸東京博物館

類例対比諸罰則大成
目賀多信順/編著
江戸東京博物館

昭和十年六月 新聞切り抜き 台所魔術
江戸東京博物館

伝単「敢えて日本上下朝野に進言す(併せて皇軍将兵に)」
アメリカ陸軍航空隊/作成
江戸東京博物館

羽子板
江戸東京博物館

着物(袷)
江戸東京博物館

米御年貢請取之帳
名主弥八郎
江戸東京博物館

布達(裸体での作業禁止につき)
神奈川県庁
江戸東京博物館