
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 絵筆
- 資料番号
- 05007787
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 文具
- 作者(文書は差出人)
- 大雅堂
- 年代
- 昭和後期 昭和40年代 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 13.7 cm x 0.8 cm
- 資料群/コレクション名
- 清水崑関係資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-242850.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

文化財調査写真 吉野朝史跡
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

贈答用紙箱 御砂糖
[北川商店]/製
江戸東京博物館

水沢村大八願書(悪作続き百姓困窮の為検見改め及び年貢減免等につき)
相州村山郡 三拾ヶ村惣代大八/作成
江戸東京博物館

(25)写絵というもの(『保健婦雑誌』6 切抜)
長谷川泉/著
江戸東京博物館

木製とんこつ腰差したばこ入れ
広江広谷/作
江戸東京博物館

不知火土俵入之図
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

植木鉢(素焼)
江戸東京博物館

慶応義塾幼稚舎第二号平面図
江戸東京博物館

新板改正 天保武鑑
江戸東京博物館

昭和十三年十一月 新聞切り抜き これでまづ安心 ご飯の炊き損じ
江戸東京博物館
![作品画像:[築かう世界の新秩序]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/652529-L.jpg)
[築かう世界の新秩序]
江戸東京博物館

二代目尾上菊之助 死絵 「五月霽」
歌川豊斎/画
江戸東京博物館

浅草民主商工会事務所建設募金並に出資金申込書
江戸東京博物館

光緒通宝
江戸東京博物館

写経切
伝 恵心僧都/書
江戸東京博物館

羽子板に男女
江戸東京博物館