- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- わたくしはでしである(第11回)2
- 資料番号
- 05006581
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 絵画その他
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 清水崑
- 年代
- 昭和中期 昭和35年 1960 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 14.0 cm x 27.5 cm
- 資料群/コレクション名
- 清水崑関係資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-246757.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
伊勢暦(寛政10年)
江戸東京博物館
電柱で高さを争ふ深雪 (此雪の下に高田あり) 雪の高田市
江戸東京博物館
長板中形型紙 中判糸入 勾玉文に柏
江戸東京博物館
明治座 昭和38年5月放送台本 ナショナル日曜観劇会 東宝喜劇の新緑公演 長屋太閤記 第一部
萩原賢次/原案 椎名竜治/脚本・演出
江戸東京博物館
縞帳
碇屋岩吉/持
江戸東京博物館
[太田邸]電柱位置図 [太田邸]敷地及附近図
江戸東京博物館
紳士用チョッキ
江戸東京博物館
東京歌劇座第一回上演番組
江戸東京博物館
[ダンサー]
江戸東京博物館
関東大地震被災のペンダントヘッド(勾玉形)
江戸東京博物館
[錦糸公園 図面]
江戸東京博物館
二重橋前の焼トタン小屋
堀井猛司
江戸東京博物館
ツキノミ
江戸東京博物館
『お幸団七夢模様』講談倶楽部 武蔵・小次郎の巻 表題
清水崑
江戸東京博物館
満州軍総司令部凱旋記念 権田原練兵場 戦役凱旋観兵式の図
江戸東京博物館
摺鉢無間二重形扇屋染(御家人金田家文書)
鶴賀若狭掾,鶴賀新内/他著
江戸東京博物館