
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 長板中形染見本 63(1241~1260)
- 資料番号
- 05003911
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 繊維衣料
- 作者(文書は差出人)
- 清水文夫/染付
- 年代
- 昭和中~後期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 60.2cm x 34.5cm x 1.4cm
- 資料群/コレクション名
- 清水幸太郎旧蔵長板中形型紙関係資料
- 備考
- 長板中形型紙 資料番号05003538~05003577の染見本
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-255985.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

(日光名所)御神橋
江戸東京博物館

戎橋松竹(東西落語演芸会)
戎橋松竹/製作
江戸東京博物館

儀倉講八月九月十月十一月四ケ月分掛金割合取立帳
名主 彦右衛門/作成
江戸東京博物館

告辭
高野源進/作
江戸東京博物館

万力
江戸東京博物館

手拭型紙 おかめ ひょっとこ「桃をだしたら・・・」昔昔亭桃太郎
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

[日本髪用具]
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 挑々発々(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

文書袋(親類往復書類)
江戸東京博物館

護符 南無阿弥陀仏日本廻国
たき/願主
江戸東京博物館

郵便はがき 貮銭
江戸東京博物館

二階北京料理食堂の一部
江戸東京博物館

皆勤賞賞状
東京府東京市京橋尋常小学校
江戸東京博物館

ニッポンカン・ニュース 第115号
足立利之助/編輯、発行
江戸東京博物館

(李朝時代 朝鮮古文書)
江戸東京博物館

(第九回文部省美術展覧会) (出品画) 栗原玉葉女史筆
江戸東京博物館