
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 長板中形染見本 37(728~747)
- 資料番号
- 05003887
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 繊維衣料
- 作者(文書は差出人)
- 清水文夫/染付
- 年代
- 昭和中~後期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 59.0cm x 33.4cm x 1.3cm
- 資料群/コレクション名
- 清水幸太郎旧蔵長板中形型紙関係資料
- 備考
- 長板中形型紙 資料番号05002842~05002881の染見本
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-255961.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

仮名手本忠臣蔵
落合芳幾/画
江戸東京博物館

[山と川]
[川端玉章]/画
江戸東京博物館

[関東大震災被害 崩壊した神社]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

醍醐山鐘秀帖
岡田戒玉/編
江戸東京博物館

明治座 昭和29年2月興行パンフレット 菊五郎劇団 権十郎参加 義経千本桜(鳥居前) 元禄忠臣蔵 男女道成寺 一本刀土俵入 絵本太功記 彦市ばなし 明烏夢泡雪 質庫魂入替
江戸東京博物館

26回 テアトル・コメデイ「お人好しの仙女」 築地小劇場/会場
テアトル・コメデイ
江戸東京博物館

(帝都名所)隅田川と両国橋
江戸東京博物館

昭和十一年五月 新聞切り抜き 今晩の献立(一)霜ふりいかと胡瓜の三杯酢(二)たけのこ,いかの共煮
江戸東京博物館

花台
江戸東京博物館

薬袋 「全治膏」
江戸東京博物館

瓦製作用道具 平瓦 キリガタ
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

因循一掃
増山守正/編輯
江戸東京博物館

プッペ 半製品
藤本洋介/製作
江戸東京博物館

中央新聞
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館