
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 長板中形染見本 29(568~587)
- 資料番号
- 05003879
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 繊維衣料
- 作者(文書は差出人)
- 清水文夫/染付
- 年代
- 昭和中~後期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 59.0cm x 33.0cm x 0.7cm
- 資料群/コレクション名
- 清水幸太郎旧蔵長板中形型紙関係資料
- 備考
- 長板中形型紙 資料番号05002593~05002612の染見本
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-255953.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

[野火止用水分岐](野火止用水)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

小前連印帳(公事訴訟・願の筋は小前組合の扱いにつき連印)
西ヶ原村 雲光(霊力)院領/作成
江戸東京博物館

文化財調査写真 藤沢市郷土資料 庚申堂
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

錦糸公園コロネード及附属設備新設工事竣功図
江戸東京博物館

辞令(大内亥之吉 給与支給)
東京市電気局共済組合
江戸東京博物館

(大東京大惨害実況)浅草公園観音劇場より十二階を望む
江戸東京博物館

下谷区防護団黒門分団記念プラスチック皿
江戸東京博物館

都電看板「銀座-神明町」
江戸東京博物館

新橋地下駅開業記念入場券:歌川広重(3代) 東京汐留鉄道御開業祭礼図
江戸東京博物館

高崎だるま弁当の容器
江戸東京博物館

文楽座 人形浄瑠璃 昭和11年9月興行筋書 吉例盆替り興行
江戸東京博物館

[西洋建築の前を歩く男女]
江戸東京博物館

畑耕一あて書簡 宿願の自由な生活に対する激励
馬場孤蝶
江戸東京博物館

シベリアの氷原を北進する世界探検家 菅野力夫
江戸東京博物館

当町中沽券状扣
寺之内小川西入江 宝鏡院東町/作成
江戸東京博物館

ボタン
江戸東京博物館