
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 長板中形染見本 18(348~367)
- 資料番号
- 05003868
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 繊維衣料
- 作者(文書は差出人)
- 清水文夫/染付
- 年代
- 昭和中~後期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 58.0cm x 34.5cm x 0.8cm
- 資料群/コレクション名
- 清水幸太郎旧蔵長板中形型紙関係資料
- 備考
- 長板中形型紙 資料番号05002395~05002413の染見本
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-255942.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

兵賦差出方御達写(水野和泉守殿・稲葉兵部少輔殿御渡書付写)
江戸東京博物館

手拭 菜の花と菜の花漬け 京名産 菜の花漬
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

写し絵写真「阿古屋の自害」 自害(右向・大)
江戸東京博物館

民俗調査写真 名古屋市畑中地蔵2
永江維章/撮影
江戸東京博物館

見わたす限りの焼け跡(日本橋付近)
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

第十二回二科美術展覧会出品絵葉書
江戸東京博物館

長板中形型紙 浪に千鳥(中判 追掛)
江戸東京博物館

昭和三年十一月 御大典記念絵葉書 菊の巻
江戸東京博物館

横穴墓
永江維章/編輯
江戸東京博物館

旅行トランク
江戸東京博物館

売渡申山畑証文之事
小杉由右衛門/他4名作成
江戸東京博物館

乍恐以口上書御内意を伺上候
源左衛門/作成
江戸東京博物館

御伝馬勤方取極請印帳(村々勤方取極之事・此度於日光山御法事有之候ニ付人馬多入候)
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第十三回 知行国 名国司 目代
清水崑
江戸東京博物館

文化財調査写真 銅矛
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

吾妻鏡 巻第一~巻第五十二・脱漏
江戸東京博物館